子供の笑顔と成長にいちばん近い職場。
こどもステーションは“すべてはこどもたちのえがおのために”を保育理念に掲げ、子どもたちのために共に悩み・迷い・笑い・喜びあい、なりたい保育士像に向かってチャレンジできる職場環境づくりを目指しています。子どもたちから「先生」と呼ばれた時には、保育士をやっていて良かったと心から思えるはず。私たちと一緒に、子どもたちの未来を作る一端を担ってみませんか?

こどもステーションのご紹介Introduction

「こどもステーション」という社名には、多くの人が集まる駅のイメージから、共に新しい一歩を踏み出す場所という意味が込められています。自分の意思で一歩踏み出すには、家族の愛や地域の皆様の見守り、そして心身共に安心して過ごせる場所が必要です。弊社はその場所が保育園であると考えます。“すべてはこどもたちのえがおのために”を保育理念とし、地域に密着した保育事業だからこそできるきめ細かい保育の実現を目指します。

会社概要

社名 株式会社 こどもステーション
所在地 〒981-3135 宮城県仙台市泉区八乙女中央2-5-7
電話番号 022-779-5871
事業概要 保育園
設立年 平成18年

先輩職員が答えます!
こどもステーションQ&AQuestions & Answers

Q. 未経験でも大丈夫ですか?

A. 子どもが好き、という気持ちがあれば未経験でも大丈夫です。入社後に丁寧な研修がありますのでご安心ください。


Q. 保育の内容や職場の人間関係での悩みができたときはどうすればいいですか?

A. 本部に相談窓口を開設しています。男性保育士、女性保育士が相談を受け付ける体制を整えておりますので、一人で悩まずにご相談ください。


Q. ブランクがありますが、大丈夫ですか?

A. もちろんです。ブランク期間だからこそできた経験があると思います。ブランク期間に得た考え方や想いを、ぜひ現場で子どもたちに伝えていってください。


Q. 県外からの応募は可能ですか?

A. もちろん可能です。当グループでは「入社お祝い金」「住宅手当」の支給もありますので、ご安心ください。


Q. 異動はありますか?

A. 他の園での経験を積み、あなた自身のキャリアやスキルを磨いてほしいと、私たちは考えています。あなたの希望をお聞きした上で、異動のご提案をさせていただく場合があります。また、結婚などでの引越により勤務地が遠くなった場合などでも、新居に近く通勤しやすい仙台各地のグループ園への異動も可能です。


Q. 主任や園長などへのキャリアアップはできますか?

A. もちろん可能です。主任や園長だけではなく、複数の園を統括するマネージャーや本部管理職など様々なキャリアプランがあります。


Q. 休日はどのように決まりますか?

A. シフトや年間行事によって、土曜日の出勤が月に1回~2回ほどあります。ただ、出勤日や休日・休暇については相談に応じますので、ご安心ください。


Q. 小さい子どもがいますが、大丈夫でしょうか?

A. はい、もちろん大丈夫です!弊社では子育てしながら働いている職員が大勢活躍しています。お互い支えあいながら勤務いただける環境なので、ご安心ください。